アカシア
アカシアとは

アカシア[Acacia]とはマメ科ネムノキ亜科アカシア属の総称で、熱帯から温帯にかけて広く分布しています。
アカシアの杢目(もくめ)はあまり明瞭ではありませんが、濃淡のあるブラウンと節、白太などラフで豊かな表情、そしてプリント合板ではあまり見かけることのないデザインから近年「最も無垢材らしい」無垢フローリングと人気があります。
節や白太などキャラクターの強いデザインに思われがちですが、その分シンプルな壁や家具を際立たせ、長年使い込むことで上品なフォックスブラウンに変化し高級感を帯びていきます。
エコロキア株式会社では色調が少し濃いめの「インドネシア産」と少し薄めの「ベトナム産」の2種類のアカシアを取り扱っております。
インドネシア産のアカシアの原産地はオーストラリア・クイーンズランド州北部沿岸部、ニューギニア島低地ですが近年、パルプの需要拡大に伴い数多くの東南アジア熱帯地域で植林されており、主にスマトラ島のアカシア・マンギウム人工林で植林されものが無垢フローリングとなっています。
インドネシア産アカシア無垢フローリングはベトナム産アカシア無垢フローリングと比較して、色調が濃くやや堅めで、アカシア無垢フローリングの生産が少ないため希少です。
ベトナム産のアカシアの原産地はオーストラリア・クイーンズランド州北部沿岸部、ニューギニア島低地ですが近年、パルプの需要拡大に伴い数多くの東南アジア熱帯地域で植林されており、ベトナム、ラオスでアカシア・マンギウムとアカシア・アウリカリフォルミスをハイブリットしたものが無垢フローリングとなっています。
アカシアについて動画解説
ヴィンテージ加工アカシアについて動画解説
アカシア 施工事例







アカシア 商品一覧
アカシア(ベトナム産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】無塗装 15×90×1820mm
アカシア(ベトナム産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) 15×90×1820mm
ヴィンテージ加工[ダメージ] アカシア(ベトナム産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(シャビーブラウンオイル仕上げ) 15×90×1820mm
アカシア(ベトナム産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】無塗装 15×120×1820mm
アカシア(ベトナム産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) 15×120×1820mm
ヴィンテージ加工(ダメージ)アカシア(インドネシア産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】無塗装 15×120×1820mm
ヴィンテージ加工(ダメージ)アカシア(インドネシア産) ユニ 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) 15×120×1820mm
アカシア(ベトナム産) 一枚もの 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) 15×120×1820mm
アカシア(ベトナム産) 乱尺 無垢フローリング【ラスティック】無塗装 15×120×RDMmm
アカシア(ベトナム産) 乱尺 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) 15×120×RDMmm
アカシア(ベトナム産) ヘリンボーン 無垢フローリング【ラスティック】無塗装 15×60×420mm
アカシア(ベトナム産) ヘリンボーン 無垢フローリング【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) 15×60×420mm