写真
火魂神社の大ムクノキ(かこんじんじゃのおおむくのき)と呼ばれる兵庫県宍粟市にある兵庫の巨樹・巨木100選、兵庫県指定天然記念物のムクノキをご紹介致します。
兵庫県の姫路から鳥取県を結ぶ国道29合線に面した「火魂神社(かこんじんじゃ)」と云う格好の良い名前の神社にある巨大なムクノキで、樹齢は600年を超えています。
またの名をこの周辺の地名から「日見谷の大ムク」とも呼ばれています。
義父のお墓のコトで宍粟市の千種に行ったのですが、どうせ行くなら…と近所の巨樹、巨木の場所をGoogle Mapにピン留めして、このルートで行けば効率が良いな!…なんてやっていたものだからバチが当たったのか、子供たちから今回撮ったこの「火魂神社の大ムクノキ」のうろの部分にお化けの顔が…と心霊写真扱いを受けています。
う~ん、云われて見れば顔に見えなくもないけど、迷惑なのは「火魂神社の大ムクノキ」の方で、完全にとばっちり。
決してこの火魂神社が心霊スポットとか云うワケではありません。
それどころかこの「火魂神社の大ムクノキ」は県指定天然記念物にも指定されており、樹高は35m、幹囲は6.6mと兵庫県下第2位の立派なサイズのムクノキです。
因みにこのムクノキの「ムク」と云う名前は、無垢フローリングの「無垢」とは関係はなく、諸説ありますが、その実をムクドリが好んで食べるからだそうですよ。
また宍粟市にはこの「火魂神社(かこんじんじゃ)」の他に、「火魂神社(ほむすびじんじゃ):一宮町下野田93」と「火魂神社(ほのたまじんじゃ):山崎町清野206」と云う同字異音の神社がありますのでご注意を。
地図
データ
名称:火魂神社の大ムクノキ |
樹種:アサ科ムクノキ属 |
撮影日:2015年8月2日 |
所在地:〒671-4245 兵庫県宍粟市波賀町日見谷221 |
樹齢:600年以上 |
サイズ:幹周:6.6m 樹高:35m |
備考:兵庫の巨樹・巨木100選、兵庫県指定天然記念物 |