商品説明
マツ / 松(ボルドー・パイン) とは
マツ / 松「Pine]はマツ科マツ属の針葉樹で北半球全域に分布しており、日本ではアカマツ、クロマツが多く生育しており、ホームセンターなどで販売されているSPF材の"P"はパイン(主にカナダ産のコントルタマツ)の頭文字で柔らかく加工が容易なことからDIYでもなじみ深い樹種です。
マツ / 松(ボルドーパイン)[Bordeaux Pine]とは、その名の地名が指し示す通り、フランス南西部アキテーヌ地域の地中海沿岸の防風林として植林されており首府ジロンド県の県庁所在地であるボルドーの名を冠しています。正式にはフランスカイガンショウ、そしてまたの名をマリティムパイン(Pin maritime)と云い、マリティム(Maritime)とはフランス語で海岸を意味し、前述したように防風林として用いられるため砂地で育ち、地中海からの強い風と紫外線に晒された過酷な生育環境から一般的なパイン材のマツ / 松(ノルディック・パイン)やマツ / 松(ラジアタ・パイン)などと比較して硬く重厚で荒々しい杢目、大きな節が特徴で、使い込む程に風合いの増す無垢フローリングです。マツ / 松(ボルドーパイン)は針葉樹の中では硬い部類に入りますが、確かにオーク(ナラ / 楢)やクルミ(アメリカン・ブラック・ウォルナット)などの広葉樹と比較すると柔らかく、その分傷や凹みはつきやすいのですが、大きな節なども入る独特なキャラクターでむしろそれも「味」と思える無垢フローリングと云えるでしょう。
一枚もの 無垢フローリング とは

一枚ものタイプとはその名の通り1枚の無垢フローリングに継ぎ目が一切ない形状で、フローリングの継ぎ目が最も少なくスッキリとしたデザインとなります。
ラスティックグレード とは
節や白太、濃淡差、商品によっては死節、パテ補修などを含むマツ / 松(ボルドー・パイン)のワイルドで表情豊かなグレードです。
オイル仕上げ(透明つや消し) とは
オスモ フロアークリアー、リボス アルドボス、U-OIL Hクリアなど透明つや消しの自然塗料を塗装済みで、この樹種が持つ本来のナチュラルな色調を感じられる仕上がりとなっております。