写真
川面神社のエノキ(かわもじんじゃのえのき)と呼ばれる兵庫県宝塚市にある北摂の巨樹30選のエノキをご紹介致します。
場所は176号線の「宝塚歌劇場前」交差点から東へ300m程のところで、交通量の多い176号線から1本北側に入っただけですが緑が生い茂り静かな空間です。
宝塚市の保護樹林として指定されており、川面神社内の樹種がどのように配置されているか親切な看板があります。
今回の目的は本堂西側にあるエノキ。
エノキ(榎)はニレ科エノキ属の落葉高木で、本州、四国、九州、朝鮮半島、中国中部、インドシナ、タイに分布し、ケヤキの代替品として使用されています。
撮影したのが冬だったためスッカリ落葉してしまっておりましたが、樹勢はまだまだ旺盛なようです。
地図
データ
名称:川面神社のエノキ |
樹種:ニレ科エノキ属 |
撮影日:2017年2月15日 |
所在地:〒665-0843 兵庫県宝塚市宮の町11-7 |
樹齢:--- |
サイズ:幹周:2.8m 樹高:20m |
備考:北摂の巨樹30選 |